1日3分 マインドフルネス

なんだか忙しくて、こころが焦る・・・

こんな時は、何かを忘れてしまったり

 

時間に余裕がなくて、そわそわ、そわそわ

交感神経は、ぷるぷる高ぶって・・たいして動いてないのにどっと疲れる・・

 

ふと気づけば、肩に力が入ってたり

眉間にしわが寄ってたり

こんなことやあんなことも気になってるけど、

どれもこれも中途半端。

気がつくと、身体のどこかがいつも緊張している

それって、過緊張かもしれません。

過緊張とは、こころと体が緊張している状態。

自律神経の乱れで起こるといわれています。

私は、マインドフルネスを始めてから、自分の体が過緊張になっていることに気づきました。

 

過緊張の原因は、こころのバランスが崩れるとき

  • 人間関係(引っ越し、転職、転校、卒業、入学、結婚、離婚 等)特に環境が変わりやす時
  • スマフォの見過ぎや、ゲームのし過ぎ
  • 経済的な不安や将来の不安など

まずは、自分の状態に気づいてくださいね。

心が、がんじがらめにならないように、過緊張にならないために・・・

1日、どこでもいいのでマインドフルネス!をやってみましょう。

もうご存知の方も多くなってきましたが、マインドフルネスを簡単に伝えると『瞑想(めいそう)』です。

でも、お坊さんやヨガの先生がやってるのとは違いますよ。

有名なのは、グーグルが社員のためにマインドフルネスを取り入れたこと。

その結果、実践した多くの人が

  • ストレスが減った
  • 集中力が高まった
  • いいアイディアが浮かんできた
  • 周囲との人間関係が良くなった

などなどと、多くのプラス効果があったことが有名です。

あまり感覚で動きそうもないIT 系の人たちがなぜ『瞑想』を取り入れたのか

どうして効果が高いのか、などなど知りたい方は

2019年3月13日(水) 19:00~ (講師:大神)

今、ここ”を生きる!心身整える【マインドフルネス】体験

セミナー会場

スターフィールド セミナールーム903
大阪駅前第3ビル 9F 北側
大阪市北区梅田1-1-3-500
http://ekimae3.jp/access.html
 

※ご予約は下記の予約フォームをご紹介下さい。
.
「その他・お問い合わせ内容・紹介者」欄に、ご紹介者氏名を記載頂くようお伝え願います
.
予約フォーム:https://goo.gl/qEW94z
.
HP:https://goo.gl/PE4SNm

https://www.facebook.com/pg/KansaiMindfullnessAssociation/posts/

 

日常、いつでもどこでもできる、こころとからだのストレッチ

マインドフルネスで解決してみて下さい。

こんな感じや

こんな感じに・・・・

人生の時間は、限られてます。無限じゃない貴重な時間をよりマインドフルネスに過ごしてください。

メンタルトレーナー 大神 菜保子